アルゴ コンピュータ スクール
Topページ Up!
スクール内写真
会社概要
MOS試験等 オデッセィ実施試験 実施要領 Up!
MOS試験等 オデッセィ実施試験 申し込みフォーム Up!
受講システムのご案内
公共職業訓練 Up!(求職者支援制度)
卒業生の声
料金システム コース一覧表
ご利用の注意点
Q&A
所在地や連絡先など
検定等リンク集
資料請求フォーム
人材・職業紹介
開発事例紹介
サイト内検索
CGI等作品例
ご意見・ご質問は こちらまで
*は必須入力項目です。 日本語入力モードは自動的に切り替わります。 氏名* 姓 名漢字 フリガナ* 姓 名全角カタカナ 郵便番号* 999-9999 の形式 半角数字とハイフンで入力 都道府県* 住所1* 市町村や番地まで入力 住所2 建物名と号室などを入力 電話番号* 半角。ハイフンも含めて14文字以内 電子メール* ・携帯メールの場合は、info@algox.net からのメールを許可すること。 ・RFC違反のメールアドレスは不可。 悪い例 @の前に .(ドット)がついている。 .(ドット)が連続で使われている。 詳しくは こちら→マイクロソフトサポート 性別* 男 女 生年月日* 西暦年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 半角数字 勤務先・学校名 名称(領収書宛名) 電話番号 受験希望日* 西暦 2019 2020 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 木曜・土曜(祝日・年末3日間・年始3日間・盆休(8/15)は除く)で、5営業日以降の日を指定してください。 (営業日とは、日曜・月曜・祝日・年末3日間・年始3日間・盆休(8/15)を除く日のことです。) 最早試験日は、2019年12月14日 です。 これより早く受験したい方は電話にてご相談ください。(089-943-5500) 受験料を事前に現金で支払うことで、申し込み日の翌日に受験できる場合があります。 開始時刻* 時間帯指定 (無料) 時刻指定 (有料 \600+税) 何時でも良い A(10:00〜15:00) B(11:30〜18:00) C(15:00〜20:00) 11:30〜 12:00〜 13:00〜 14:00〜 15:00〜 16:00〜 17:00〜 18:00〜 19:00〜 20:00〜 時刻指定可能時刻は、平日19時 〜20時、土曜日11時〜17時の間となります。 (時間帯指定を行った場合、必ずしも上記時刻に限定されないのでご注意ください。平日昼間になることもあります。) 「時間帯指定」とは、試験開始時刻の決定を、当方に委ねていただく方法です。 決定した開始時刻は、締切日の翌営業日にメールでお知らせします。 (締切日とは、受験希望日の5営業日前の日です。) (営業日とは、日曜・月曜・祝日・年末3日間・年始3日間・盆休(8/15)を除く日のことです。) 複数科目を受ける場合、最初の科目の開始時刻(時間帯)を指定してください。連続して受験できるよう配慮します。 ただし、時間帯指定を選択した場合、必ずしも連続して受験できるとは限りませんのでご承知おきください。 受験科目* MOSとは? VBAエキスパートとは? ACAとは? コン検とは? リユース検定とは? ビジネス統計スペシャリストとは? 統計検定とは? 科目1 なし Word2016(\9800) Excel2016(\9800) PowerPoint2016(\9800) Access2016(\9800) Word2016Expert(\11800) Excel2016Expert(\11800) Word2013(\9800) Excel2013(\9800) Outlook2013(\9800) PowerPoint2013(\9800) Access2013(\9800) Word2013Expert_Part1(\9800) Word2013Expert_Part2(\9800) Excel2013Expert_Part1(\9800) Excel2013Expert_Part2(\9800) Word2010(\9800) Word2010Expert(\11800) Excel2010(\9800) Excel2010Expert(\11800) PowerPoint2010(\9800) Access2010(\9800) Outlook2010(\9800) [学割]Word2013(\7800) [学割]Excel2013(\7800) [学割]Outlook2013(\7800) [学割]PowerPoint2013(\7800) [学割]Access2013(\7800) [学割]Word2013Expert_Part1(\7800) [学割]Word2013Expert_Part2(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part1(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part2(\7800) [学割]Word2016(\7800) [学割]Excel2016(\7800) [学割]PowerPoint2016(\7800) [学割]Access2016(\7800) [学割]Word2016Expert(\9800) [学割]Excel2016Expert(\9800) VBA_Excel_Basic(\12000) VBA_Excel_Standard(\13500) VBA_Access_Basic(\12000) VBA_Access_Standard(\13500) [割引]VBA_Excel_Basic(\10800) [割引]VBA_Excel_Standard(\12200) [割引]VBA_Access_Basic(\10800) [割引]VBA_Access_Standard(\12200) コン検エントリー資格(\3500) コン検オペレーター資格CMBOK2.0(\7000) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0(\8000) コン検エントリー資格_割引制度(\3150) コン検オペレーター資格CMBOK2.0_割引制度(\6300) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0_割引制度(\7200) リユース営業士(\5000) リユース営業士_企業会員(\3500) Photoshop_CS6(\9800) Illustrator_CC_2013(\9800) Photoshop_CC_2015(\9800) Illustrator_CC_2015(\9800) IC3コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\5000) IC3キー・アプリケーションズ_GS4(\5000) IC3リビング・オンライン_GS4(\5000) IC3_GS4_3科目一括受験(\13500) IC3[学割]コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\4000) IC3[学割]キー・アプリケーションズ_GS4(\4000) IC3[学割]リビング・オンライン_GS4(\4000) エクセル分析スペシャリスト(\9800) [割引]エクセル分析スペシャリスト(\8000) 統計検定3級(\5455) 統計検定2級(\6364) 統計調査士(\6364) [学割]統計検定3級(\3637) [学割]統計検定2級(\4546) [学割]統計調査士(\4546) Python3エンジニア認定基礎試験(\10000) [学割]Python3エンジニア認定基礎試験(\5000) 税抜 科目2 なし Word2016(\9800) Excel2016(\9800) PowerPoint2016(\9800) Access2016(\9800) Word2016Expert(\11800) Excel2016Expert(\11800) Word2013(\9800) Excel2013(\9800) Outlook2013(\9800) PowerPoint2013(\9800) Access2013(\9800) Word2013Expert_Part1(\9800) Word2013Expert_Part2(\9800) Excel2013Expert_Part1(\9800) Excel2013Expert_Part2(\9800) Word2010(\9800) Word2010Expert(\11800) Excel2010(\9800) Excel2010Expert(\11800) PowerPoint2010(\9800) Access2010(\9800) Outlook2010(\9800) [学割]Word2013(\7800) [学割]Excel2013(\7800) [学割]Outlook2013(\7800) [学割]PowerPoint2013(\7800) [学割]Access2013(\7800) [学割]Word2013Expert_Part1(\7800) [学割]Word2013Expert_Part2(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part1(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part2(\7800) [学割]Word2016(\7800) [学割]Excel2016(\7800) [学割]PowerPoint2016(\7800) [学割]Access2016(\7800) [学割]Word2016Expert(\9800) [学割]Excel2016Expert(\9800) VBA_Excel_Basic(\12000) VBA_Excel_Standard(\13500) VBA_Access_Basic(\12000) VBA_Access_Standard(\13500) [割引]VBA_Excel_Basic(\10800) [割引]VBA_Excel_Standard(\12200) [割引]VBA_Access_Basic(\10800) [割引]VBA_Access_Standard(\12200) コン検エントリー資格(\3500) コン検オペレーター資格CMBOK2.0(\7000) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0(\8000) コン検エントリー資格_割引制度(\3150) コン検オペレーター資格CMBOK2.0_割引制度(\6300) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0_割引制度(\7200) リユース営業士(\5000) リユース営業士_企業会員(\3500) Photoshop_CS6(\9800) Illustrator_CC_2013(\9800) Photoshop_CC_2015(\9800) Illustrator_CC_2015(\9800) IC3コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\5000) IC3キー・アプリケーションズ_GS4(\5000) IC3リビング・オンライン_GS4(\5000) IC3_GS4_3科目一括受験(\13500) IC3[学割]コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\4000) IC3[学割]キー・アプリケーションズ_GS4(\4000) IC3[学割]リビング・オンライン_GS4(\4000) エクセル分析スペシャリスト(\9800) [割引]エクセル分析スペシャリスト(\8000) 統計検定3級(\5455) 統計検定2級(\6364) 統計調査士(\6364) [学割]統計検定3級(\3637) [学割]統計検定2級(\4546) [学割]統計調査士(\4546) Python3エンジニア認定基礎試験(\10000) [学割]Python3エンジニア認定基礎試験(\5000) 複数科目を指定した場合、時刻指定料などのオプションは 科目3 なし Word2016(\9800) Excel2016(\9800) PowerPoint2016(\9800) Access2016(\9800) Word2016Expert(\11800) Excel2016Expert(\11800) Word2013(\9800) Excel2013(\9800) Outlook2013(\9800) PowerPoint2013(\9800) Access2013(\9800) Word2013Expert_Part1(\9800) Word2013Expert_Part2(\9800) Excel2013Expert_Part1(\9800) Excel2013Expert_Part2(\9800) Word2010(\9800) Word2010Expert(\11800) Excel2010(\9800) Excel2010Expert(\11800) PowerPoint2010(\9800) Access2010(\9800) Outlook2010(\9800) [学割]Word2013(\7800) [学割]Excel2013(\7800) [学割]Outlook2013(\7800) [学割]PowerPoint2013(\7800) [学割]Access2013(\7800) [学割]Word2013Expert_Part1(\7800) [学割]Word2013Expert_Part2(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part1(\7800) [学割]Excel2013Expert_Part2(\7800) [学割]Word2016(\7800) [学割]Excel2016(\7800) [学割]PowerPoint2016(\7800) [学割]Access2016(\7800) [学割]Word2016Expert(\9800) [学割]Excel2016Expert(\9800) VBA_Excel_Basic(\12000) VBA_Excel_Standard(\13500) VBA_Access_Basic(\12000) VBA_Access_Standard(\13500) [割引]VBA_Excel_Basic(\10800) [割引]VBA_Excel_Standard(\12200) [割引]VBA_Access_Basic(\10800) [割引]VBA_Access_Standard(\12200) コン検エントリー資格(\3500) コン検オペレーター資格CMBOK2.0(\7000) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0(\8000) コン検エントリー資格_割引制度(\3150) コン検オペレーター資格CMBOK2.0_割引制度(\6300) コン検スーパーバイザー資格CMBOK2.0_割引制度(\7200) リユース営業士(\5000) リユース営業士_企業会員(\3500) Photoshop_CS6(\9800) Illustrator_CC_2013(\9800) Photoshop_CC_2015(\9800) Illustrator_CC_2015(\9800) IC3コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\5000) IC3キー・アプリケーションズ_GS4(\5000) IC3リビング・オンライン_GS4(\5000) IC3_GS4_3科目一括受験(\13500) IC3[学割]コンピューティング・ファンダメンタルズ_GS4(\4000) IC3[学割]キー・アプリケーションズ_GS4(\4000) IC3[学割]リビング・オンライン_GS4(\4000) エクセル分析スペシャリスト(\9800) [割引]エクセル分析スペシャリスト(\8000) 統計検定3級(\5455) 統計検定2級(\6364) 統計調査士(\6364) [学割]統計検定3級(\3637) [学割]統計検定2級(\4546) [学割]統計調査士(\4546) Python3エンジニア認定基礎試験(\10000) [学割]Python3エンジニア認定基礎試験(\5000) すべての科目に適用され、料金も科目数分必要になります。 割引制度を利用する際は、割引表記のある試験科目を選択のうえ、下記の「注意事項」も順守してください。 Windows指定* Windows7(\1000) Windows8.1(\1000) Windows10(\1000) どれでもよい(無料) 税抜 使い慣れていないと試験中時間をロスする恐れがあるので、普段お使いのものをお選びください。 画面解像度* A.1280×1024ピクセル(\600) B.1024×768ピクセル(\600) C.1600×900ピクセル(\1000) D.どれでもよい(無料) 税抜 Officeソフトでは、解像度によってリボンの配置が変わるので、 普段練習している解像度を選択することをお勧めします。特にワイド画面に慣れている方はCがお勧めです。 振込予定日* 西暦 2019 2020 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日の午後1時まで 受験希望日の5営業日以前の日を指定してください。 午後1時までに振込できない場合は翌営業日(金融機関営業日)を指定してください。 銀行休日や13時以降に振り込むと、翌営業日扱いとなりるので、余裕を持って早めに振り込んでください。 受験経験* 初受験 経験あり MOS、VBAエキスパート、ACA それぞれの経験を指定。 受験者ID* なし あり 受験者IDは、MOS、VBAエキスパート、IC3、ACA で共通です。 試験日までに取得予定の方は「あり」としてください。 試験前 付き添い サービス* 希望する(有料 \2000+税) 希望しない(無料) 注意事項の解説、ID登録・NDA同意・科目選択などの 重要な操作を、スタッフが付き添って進めるサービスです。 初受験の方や専門用語に不安な方にお勧めです。 詳しくはこちら 受験のための 学習方法* 教育機関名 (独学の方は「独学」と入力してください。) 注意事項 1.虚偽の申請を行った場合は、受験後に合格を取り消される場合もあります。 2.受験日の変更、開始時刻の変更、受験取り消しなどは、手数料(2,000円+税)が必要になることがあります。 (締切日を過ぎると、変更や取り消しができない場合がありますのでご注意ください。) 3.領収書の必要な方は、宛名を「勤務先名」欄に入力し、「連絡事項」欄に「領収書発行希望」と入力してください。 4.VBAエキスパート・エクセル分析スペシャリストの割引制度を利用する場合は、「連絡事項」欄に「合格した科目名」と「合格日」を入力してください。 5.リユース検定を企業会員価格で受験する方は、勤務先名と勤務先電話番号を必ず入力してください。 「リユース検定は、受験できる期間と回数に制限があります。詳しくはこちら (システムチェックはしておりませんのでご注意ください。) 6.コンタクトセンター試験の割引制度を利用する場合は、勤務先名を入力の上、試験当日「割引受験申請書」を提示してください。 7.学割の適用を受けるには、「勤務先・学校名」欄に「学校名」と「学年」を入力のうえ、試験当日は学生証を提示してください。 振込先 伊予銀行 本店営業部 普通 3965470 アルゴコンピュータスクール (振込手数料は、振込人負担 となります。)振込先の口座情報は、自動送信メールでもお知らせします。 連絡事項 受験チケットや割引クーポンを利用したい方は、チケット番号、または、クーポン番号を 「連絡事項」欄に記入してください。 リユース検定を企業会員価格で受験する方は、受験コードを連絡事項に記入してください。 「時間帯指定」を選択しているのに、「できれば XX時を希望」といった時刻指定の記述をしないでください。 (時刻指定料金が発生する場合があります。)
*は必須入力項目です。 日本語入力モードは自動的に切り替わります。
フリガナ*
Windows7(\1000) Windows8.1(\1000) Windows10(\1000) どれでもよい(無料) 税抜 使い慣れていないと試験中時間をロスする恐れがあるので、普段お使いのものをお選びください。
西暦 2019 2020 年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 月 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日の午後1時まで
受験希望日の5営業日以前の日を指定してください。 午後1時までに振込できない場合は翌営業日(金融機関営業日)を指定してください。 銀行休日や13時以降に振り込むと、翌営業日扱いとなりるので、余裕を持って早めに振り込んでください。
注意事項 1.虚偽の申請を行った場合は、受験後に合格を取り消される場合もあります。 2.受験日の変更、開始時刻の変更、受験取り消しなどは、手数料(2,000円+税)が必要になることがあります。 (締切日を過ぎると、変更や取り消しができない場合がありますのでご注意ください。) 3.領収書の必要な方は、宛名を「勤務先名」欄に入力し、「連絡事項」欄に「領収書発行希望」と入力してください。 4.VBAエキスパート・エクセル分析スペシャリストの割引制度を利用する場合は、「連絡事項」欄に「合格した科目名」と「合格日」を入力してください。 5.リユース検定を企業会員価格で受験する方は、勤務先名と勤務先電話番号を必ず入力してください。 「リユース検定は、受験できる期間と回数に制限があります。詳しくはこちら (システムチェックはしておりませんのでご注意ください。) 6.コンタクトセンター試験の割引制度を利用する場合は、勤務先名を入力の上、試験当日「割引受験申請書」を提示してください。 7.学割の適用を受けるには、「勤務先・学校名」欄に「学校名」と「学年」を入力のうえ、試験当日は学生証を提示してください。
振込先 伊予銀行 本店営業部 普通 3965470 アルゴコンピュータスクール (振込手数料は、振込人負担 となります。)振込先の口座情報は、自動送信メールでもお知らせします。
[次へ]ボタンをクリックすると、受験料の合計と上記項目の確認画面が表示されます。 受験料は、銀行振込 にて入金していただくことになります。
愛媛県 松山市で夜間も開講しているフリータイム個人指導が特徴で、MOS資格の取得が可能なパソコン教室です。 教室の場所は、松山市の中心部にあり、松山市駅から徒歩3分で通えます。
Topページへ